今日は何の日!
おはようございます
皆様、ご存じですか
今日1月23日は、アーモンドの日
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日としたそうです。
実はアーモンドは、お肌にもとってっも良い食べ物なんです・
"アーモンドの代表的な栄養素は「ビタミンE」"
アーモンド100gあたり含まれるビタミンEは31.0mgで、ちなみにピーナッツは10.1mgです。
ビタミンEは、活性酸素による細胞の酸化を防ぐ抗酸化作用があり、この作用により老化のスピードを抑え、さらにはガンや生活習慣病の予防効果も期待される大変貴重な栄養素です。
"多くの「オレイン酸」を含んでいる。"
アーモンドの脂質の約70%がオレイン酸でできています。
オレイン酸は不飽和脂肪酸であり、脂質といっても通常の油と違って体内で酸化しにくく、かつ善玉コレステロールを維持したまま、悪玉コレステロールだけを制御する働きがあります。
"「ミネラル」のバランスが良い!"
硬水のミネラルウォーター並みにミネラルをバランスよく含んでいます。
この週末に食べて、お肌のお手入れをして、元気に月曜日をむかえたいものですね。
素肌LABOオープンしてま~~~す
関連記事